fc2ブログ

In the workshop

とにかく・・・、走れっ!!

番外編 その④

全国十数人のカスタマックスファンの皆様へ送る最新ニュース。
(↑そんなに居るのか?)

29085194_3110826883.jpg

待望の強化部品、リリースです。

価格、販売時期は未定ですが、今までボトルネックだったこの部位を
完全なまでに強化するこのパーツ。

価格は・・・、恐ろしくてココには書けません(断言。
氏は旋盤を使わず、手で削りだしているそうですが・・・。


これ、材質SUSです(号泣。
  1. 2009/03/23(月) 23:37:11|
  2. カスタマクローラー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<駆動伝達方式 変更 | ホーム | 番外編 その③>>

コメント

SUS削り出し

ハイ・・・「やすり」で削ってます・・道具はどこの家にでもある電動ドリルと鉄工やすりです(^^ 

旋盤があればチョチョイ!と出来るのでしょうけど・・・一本に一時間もかけて削るものですから、愛着が(苦笑

しかも最終段階の穴あけでセンターずれたらオシャカ・・・これもボール盤があれば・・・(しつこい


でも、こうやっていちいち頑張って作るのも楽しみのうちですね!

しかし滑らないカップ、最高です♪
  1. 2009/03/24(火) 00:43:05 |
  2. URL |
  3. 8mano #a2H6GHBU
  4. [ 編集 ]

欲しい・・・

コレは、受注生産ですか?(笑

う~~~ん、素晴らしい・・・
僕も現在製作中のカスタマクローラーも
初号機、1号機で既に、スベスベ・・・(笑
なので、新品(純正品)に取り替えているんです。

ヤスリで1時間に1本って・・・・・・どんだけMなんですか!(爆
凄い、凄過ぎます。

僕にも、根性分けてくださ~い!!!!
  1. 2009/03/24(火) 22:19:26 |
  2. URL |
  3. Takapoon #-
  4. [ 編集 ]

よりによって…。

8manoさま>
SCMを選ばずSUSへ手を伸ばすあたり、完全にドMですな(汗。
よりによってそんな削りにくい材を選ぶだなんて。僕もそうですが(笑。

僕はDカット&ダイスに恐れをなしてデフ側にしか手を出しませんでしたが、
まさか元部品と合体させるとは・・・。

電ドリ一本でそこへの穴加工を実現する腕、分けて下され。


Takapoonさま>
僕のと合わせて丁度4本ですもんね。お願いしてみましょう♪

クローラー化した事で、完全にここがボトルネックになってます。
切れ角増大改造で、さらにボロボロ・・・、いやツルツルです。

ところで・・・。
残念ながら8mano車は、現在エンジンブローの為お不動様に。
カーボンブラシ採用の飛行機用モータも、低回転の連続には耐え切れ
なかった模様です(苦笑。

  1. 2009/03/26(木) 00:29:04 |
  2. URL |
  3. やんかげ #FilvtTCs
  4. [ 編集 ]

みぃつけたぁ

一瞬で見つかったわ。
あはは。
そのままやなぁ。
  1. 2009/03/27(金) 00:01:09 |
  2. URL |
  3. さ #-
  4. [ 編集 ]

No title

さ○○さま>
足跡どうもです♪

明日の走行会に向け、現在セッティング中です。
トルクを出すモータに換装し、安定性重視のセッティングへ変更中。

あの広い場所で走らせたら・・・。ドキドキです(w。
  1. 2009/03/27(金) 00:12:38 |
  2. URL |
  3. やんかげ #FilvtTCs
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yankage.blog121.fc2.com/tb.php/41-d37a642e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カテゴリ

ラジコン関連 (28)
カスタマクローラー (22)
エアロアールシー (1)
TB-01D (2)
旧ジムニー (26)
SJ10V (16)
SJ20F (9)
自転車 (54)
MTB (17)
ロードレーサー (26)
ロードバイク (11)
雑記 (39)
未分類 (0)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

FC2カウンター

にほんブログ村

クリック一発っ!

にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へ
にほんブログ村

励みになります♪

プロフィール

やんかげ

Author:やんかげ
イジくるコト、大好き。
作るコト、大好き。
乗るコト、大好き。

Workshop(工房)での日常を
つらつらと書き綴っています。

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30