先日紹介させて頂いた、8mano氏のカスタマクローラーですが・・・。

見かけはそんなに変っていませんが、シャシーは確実に進化しています。

極限まで縮められたホイールベース。すでに105mmに到達したそうです。
ここまでイクのに、一体幾度の創造と破壊が繰り返されたコトか(苦笑。
さて、カスタマックスをイジクってる全国数十人の方々はお気づきかもしれませんが・・・。
これ、4WSを狙ったシャシーレイアウトなんですね。ははは(汗。
本人は動きすぎる足回りに不満だそうですが、このWBで動く足を作っている事自体
この方のヘン○イさが滲み出ていますな。
ところで第一回紹介の際に、ヒミツにしていたホーシングですが・・・。
8mano氏、トンでもない方法でトルクツイスト対策を実現しちゃってます。

分かります? これは・・・、イカれてまっせ♪
ここまでイクまでに、実はアンナ事やコンナ事があったのは、また後日談で(笑。
テーマ:ラジコン - ジャンル:趣味・実用
- 2009/03/12(木) 22:48:35|
- カスタマクローラー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
一体幾度の創造と破壊が>
少なくとも20回近いですね(爆
まだ気に入らないところがありますが、一応ストローク規制して重心も下げてみた仕様で・・・今度こそとりあえず走る為の最終調整に入りました。
とはいえ、ステアリングリンケージの作りがイマイチなので作り直し始めたり・・・と、横道に逸れすぎていて困りものです(汗
- 2009/03/14(土) 11:18:33 |
- URL |
- 8mano #a2H6GHBU
- [ 編集 ]
カスタマックスをイジクってる全国数十人の方々の一人です!(笑
20回近い、TRY&GOが繰り返されているなんて・・・
凄いです。
僕は自分に優しいので(ヘタレ)
そんな真似はとてもじゃないですが、出来ません。(笑
こんなにホイールベースが短いのに
画像を見るからに動きそうな足回りですね~
両ホーシングのグルグルギアがナイスアイデアですね!
参考に(パクリ)したくても、自分に優しい僕には
既に真似など、出来るわけがありません!!!(笑
完成が待ち遠しいです・・・
- 2009/03/14(土) 22:47:16 |
- URL |
- Takapoon #-
- [ 編集 ]
Takapoonさん
こんばんは。いよいよ走り出しました我がクローラー・・・
テスト中にペラシャフトがネジクレました(爆
よってユニバーサルジョイント仕様で作り直したのですが、WB120mmと長大になってしまいました・・・トホホ・・・
折角WB伸ばしたので、コイルオーバーサスを組み込んでやりました(^^
まだ試走段階ですが、中々の走破性です♪
因みにTRY&GOが多いのはドMとドSが共存する二重人格のせいです(笑
- 2009/03/14(土) 23:47:35 |
- URL |
- 8mano #a2H6GHBU
- [ 編集 ]
Takapoonさま>
今までの経緯を総てさらけ出してしまうのもオモロイのですが…。
本人の名誉を傷つけてしまいそうなので、ヤメときます(笑。
氏は実車の世界でも同様のアプローチを繰り返していますので、
今回もエライ事になることは半ば予想はしてましたが、ここまでとは(汗。
そして現在、すでに不動だそうです(苦笑。
8manoさま>
いよいよ、第一回コンペ開催を予定せねばなりませんな。
それまでには破壊したカップの復元、頑張ってくだされ。
それにしても、バッテリ1パック使い切る前にユニバーサルカップを
葬るとは・・・。ウォームに6Vのトルクはやはり暴力的ですな。
- 2009/03/15(日) 20:59:55 |
- URL |
- やんかげ #FilvtTCs
- [ 編集 ]