叩きまくった結果、「べろんべろん」に伸びてしまったフェンダーですが、
なんとかせねばなりません。
とはいうものの…、なるべく火は入れたくないし、パテボテも割れが心配。
そんな中調べてみると、「ヤスリハンマー」なる板金道具が効きそうな気が…。
でもどこにも売ってないみたいなので、作ってみた。

ホントはサンソで炙って曲げるらしいが、そんなの無理ですぅ(涙。
しかたないので、油圧プレスでFBを曲げてそれらしい形を作ります。

切り出した平やすりに形を合わせて削り込み、バイスで挟んで。
そう、溶接で付けちゃいます♪

溶接したら、形を整えて完成!!ソレっぽいでしょ。
さて、実力は・・!?

縁のラインが出て来たみたい!これ、いいかもです♪
テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク
- 2010/03/13(土) 23:35:15|
- SJ20F
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こ、これは!!!!!!!!!
凄い!あとは均しで済んでしまうではないですか?アタシも試したいです!
- 2010/03/14(日) 23:54:45 |
- URL |
- 8mano #a2H6GHBU
- [ 編集 ]
8manoさま>
エエ感じでしょ!?
偶然にも叩き易い重さ、バランスになったのでなかなか具合が良いです。
ただ、ボクは中目を使って作ってみましたが、もしかすると荒目の方が具合が良いかもしれません。
もし作るのだったら、土台のFB曲げておきますよ♪
- 2010/03/15(月) 23:23:31 |
- URL |
- やんかげ #FilvtTCs
- [ 編集 ]